初心者の方も、字を書くのが苦手と言う方も、基礎からきちんと学べる書道教室です。
趣味の一つとしてぼちぼち習いたい方から、本格的に学びたい方まで、どなたでも歓迎します。
早く上達できる素晴らしいテキストとしっかりとしたカリキュラムがあります。
書道の基本である筆使いなどを、楷書、行書、草書、仮名…と学んでいきます。好きなものをバラバラに習うより、カリキュラムに沿って習うことが最も上達が早いと言えます。それをどれくらいのペースで進むかは、生徒さんの自由です。一生懸命にお稽古されますと、一年で雅号取得も可能です。

永字八法
横画
縦画
斜画

ストレス解消に、また趣味として習いたい方、初心者の方にも

ゆっくり学びたい方も自分のペースで学ぶことができます。
書道の経験がない方でも、筆の持ち方や墨の磨り方から丁寧に指導します。

高齢者の方も歓迎します

書道には年齢は関係ありません。いつ始めても遅すぎることはありません。

外国人の方も歓迎します
Foreign people are welcome!

英語で書道をお教えします。漢字の読み方や意味を学びながら、書法を学ぶことができます。
Classes will be taught in English. Please click here for the details.

少人数制

1クラス5名までですので、指導が行き届きます。一人一人に合った指導を行います。

検定試験と段級

3ヶ月ごとに検定試験が実施されます。各書体の課題が発表されますので、希望者は提出期限までに提出し、審査を受けます。そして段級が決まります。雅号を目指す方も、ただ自分のレベルを知りたいという方もどうぞ提出してください。

■初級の検定試験のサンプル

画像
画像
画像
画像
雅号(がごう)がもらえます
検定試験で楷書が一級に合格すると、雅号が与えられます。雅号とは、たとえば日本舞踊でいう名取試験に合格するともらえる名前のようなものです。
自宅で書道教室が開けます
本科を修了し、かつ、検定試験で一定の段級に達すると、塾長免許(看板)がもらえます。

文具

授業で使う硯(すずり)、下敷き、文鎮は完備しています。半紙と墨と筆はご自分の物をお持ちの方はそれをお持ちください。お持ちでない方は本院で購入可能です。

レギュラークラスのスケジュールです。まず曜日・時間をお決めください。それから下のカレンダーで日にちをご確認ください。

曜日午前午後1午後2夜間
月曜日 - - - -
火曜日 10:00-11:30 - - -
水曜日 - 13:00-14:30 14:30-16:00 19:00-20:30
土曜日 10:00-11:30 11:30-13:00 - -
 
 
 

※グレーは出張書道教室です。

※ピンクは展覧会です。

日時詳細はこちら(PDF)

書道受講希望者

【レギュラークラス】

入会金 33,000円  *体験日に入会手続きされた方には半額(16,500円)にいたします。
年会費 16,500円 (毎年1回)

月謝:

月3回  20,000円
月6回  40,000円
※月4回以上受講されたい方は、1コマ6,600円で追加できます。
※この他、7~9月と、12月~2月は、冷暖房費として月1,100円申し受けます。

テキスト代:

各書体 1,600円程度

授業はお好きな曜日・時間を事前に決めていただきます。
人数に限りがありますので、お早めにご連絡ください。

【マンツーマンレッスン】

自分の都合のよい時間に自由にスケジュールを組んでいただけます。マンツーマンをご希望の方に。
1回 22,000円

【自由クラス】

レギュラークラスの曜日と時間に固定できない方に。自分の都合のよい曜日・時間に自由にスケジュールを組んでいただけます。他の生徒さんと一緒です。
1回 16,500円
※古川静仙が自ら全てのレッスンをご指導するため、スケジュールの都合上、マンツーマンと自由クラスの新規募集は只今一時ストップしております。何卒ご了承ください。

【グループレッスン】

ご家族あるいはグループで、教室を貸し切って習いたいという方に。
1名1レッスン 11,000円
※習う内容、スケジュールは個別に相談に応じます。

【通信書道】

習いたいけれど西麻布まで通えないという方はご相談ください。
 

入会希望者のみレッスンを体験していただけます。詳しくは↓

1.5 hours 12,000 yen, no tax. 
Classes will be taught in English. See details. Also Shodo at the temple is available.

× 閉じる

上へ