西麻布書院のレッスン ~ About Shodo classes at Nishi-Azabu Shodo Studio

西麻布書院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

他の書道教室のホームページをいろいろご覧になった方もいらっしゃると思いますが、大きな書道教室で平日週末問わず毎日朝から夜までクラスがびっしり、しかも全国どこでも出張します・・・?でもそこに載っているのは一人の有名らしい書家の先生の名前と立派な経歴だけ。実際に指導にあたる先生は誰だろう?と思ったことはありませんか?自分が実際どんな先生に習うことになるのか知りたいですよね。私だったら絶対知りたいです。

 

西麻布書院は大規模な書道教室ではありません。とても心地よい空間で少人数制。全てのレッスンを古川静仙が自ら汗をかきながら一人一人の生徒さんに指導させていただいております。

 

西麻布書院の特徴 1

レギュラークラスをはじめ、全てのレッスンを古川静仙本人がご指導しております。

 

 そのため、レギュラークラスはそれほど多くはありません。皆様にはご不便をおかけしているかもしれませんが、自らご指導させていただきたいと思っています。有難いことに、生徒さんからは教え方がわかりやすいと好評をいただいております。生徒さんもどんどん上達していきます。

  

 

マンツーマンや自由クラス、外国人の書道体験等はこれ以外の時間帯で行っております。

 

西麻布書院の特徴 2

漢字六書体(楷書・行書・草書・隷書・篆書・甲骨文)および仮名の全ての書体をご指導できます。

 

 大きい書道教室なのに「楷書・行書・草書だけしか教えていません」とか、「現在仮名を教えられる講師がおりません」などという文言が散見されるのは残念なことです。西麻布書院では習えない書体はありません。古川静仙は他の教室ではあまり教えていない隷書・篆書も得意としております。

 

↓篆書(てんしょ)作品例 『石鼓文(せっこぶん)』

他の篆書作品例

 

↓隷書作品例『萬物光輝を生ず』第22回古と優艶の書画展出展作品。

 

また、日本人として生まれたなら仮名(かな)は是非習いたいもの。私自身仮名の魅力の虜にされた一人です。

↓仮名『筋切(すじぎれ)』より

 

↓昨年の展覧会出展作品。道元禅師の和歌「春は花、夏ほととぎす秋は月、冬雪冴えて涼しかりけり」

 

このように、西麻布書院ならどんな書体も習うことができますので、ご安心ください。生徒さんは楷書・行書・草書を習ったら仮名に進めます。お楽しみに。

 
西麻布書院の特徴 3 

外国人の方には英語で書道をご指導しております。

  

古川静仙は元外資系金融ウーマンですので、日本語が話せない方も通訳なしで英語で書道を習うことができます。

 

西麻布書院の特徴 4 

ずばり西麻布というロケーション

  

六本木通り西麻布交差点から外苑西通り沿い徒歩1分というわかりやすく便利なロケーションです。六本木から徒歩10分。表参道、広尾、青山も徒歩圏内です。また、バス便がとても便利。たとえば渋谷からなら都バスで約5分(01系統新橋行き)。バス便のことは何でもご相談ください。

 

体験レッスンも受けられます。お申し込み・お問い合わせはこちらから。

 

西麻布書院

代表  古川静仙

レギュラークラスの残席数

 

 

1. Seisen Furukawa will teach you Shodo directly.

2. You can learn any calligraphic styles whatever you like. 

   Standard, Cursive, Seal-engraving, demotic semi-square, and Japanese Kana.

3. Seisen Furukawa is an English speaker, so foreign people can learn Shodo in English without an interpreter!

4. Location is very convenient which is just 10-minute-walk from Roppongi.

 

Thank you,

 

Seisen Furukawa / Head of Nishi-Azabu Shodo Studio

 

How many people can sign up for the regular class?

 

 

ホームに戻る書院ブログ一覧に戻る

× 閉じる

上へ