西麻布散策#2 長谷寺~ Nishi-Azabu#2 Chokokuji ~ 習い事・お稽古事は西麻布書院へGO!

いよいよ暮れも押し迫ってきましたね。皆さん、大掃除は終わりましたか?

今日は、西麻布散策#1の続編として、永平寺別院長谷寺であった行事に参加したので、そのご紹介です。

 

今朝は、長谷寺でお餅つきがありました。事前にお坊さんに教えていただいていたので、トニー君と行ってきました。

お餅つきの前に、お坊さん勢ぞろいで「はんにゃーはーらーみーだー・・・ 」が始まり、ん?これは般若心経だ!とわかりました。(我が家の家系は曹洞宗なので)

朗々とした声の詠唱で、素晴らしかったです。

後で、お坊さんに「般若心経素晴らしかったです」と言ったら、「毎朝6時と6時半にやってるからいらっしゃい」と誘われ、「6時半?!うーん、寒いから春になったら来ます」と言ったら、お坊さん「いついつになったら来るというのは来ない。今来るんです。」と言われました。まさしく、「いつ行くんですか?今でしょう!」ですね(^_^;;)6時半にお散歩行くのかー!?(^o^;;)

 

そしていよいよお餅つき♡お坊さんの「よいしょ!」の掛け声はこれまた朗々とした声なので迫力が違います。

杵をついている人がいつもトニー君の散歩で行くと庭掃除をしている、気さくだけど実は偉いお坊さんです。

お餅の他に、けんちん汁もご馳走になりました♡ 

 

お正月飾りの準備もどんどん整ってきました。

 

大晦日の晩は午後11時から午前1時まで除夜の鐘だそうです。皆さんも長谷寺で年越しをしてはいかがでしょうか。

 

皆さんも、よいお年をお迎えください。(^.^) 

 

西麻布書院 代表  古川静仙

 

新しい年、新しい気持ちで習い事・お稽古事がしたくなったら・・・ 西麻布書院へGO!

 

Introduce of Nishi-Azabu #2 Chokokuji

I participated in a rice cake making festival this morning at  Chokokuji in my neighborhood which I introduced last time.

The bonzes were intoning "Heart Sutra" which was "Hannya shingyo" in Japanese before rice cake making and it was great!

You can participated in intoning Heart Sutra every morning at 6 and 6:30. I was invited to join to intoning Heart Sutra by a bonze. I am not sure if I can wake up so early especially in this cold weather...(^_^;;) But I am glad to be invited. (^-^*) 

 

I hope you'll have a wonderful new year!!!

 

Seisen Furukawa / Head of Nishi-Azabu Shoin

 

ホームに戻る書院ブログ一覧に戻る

× 閉じる

上へ